タイトル

いわし竜田の香味だれ

キャッチ

2人分

コメント

いわしは血液をサラサラにするDHAや、中性脂肪やコレステロールを下げるEPAを含む栄養価の高い魚だそうで、お奨めです。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

いわし : 2尾
★酒 : 大さじ1
★醤油 : 大さじ1
★砂糖 : 大さじ1
★チューブ生姜 : 小さじ1/2
片栗粉 : 適量
サラダ油(揚げ油) : 適量
水菜 : 30g
小ネギ : 5g
☆出汁 : 50ml
☆砂糖 : 小さじ1
☆みりん : 小さじ1/2
☆醤油 : 小さじ1
五香粉 : 少々(小さじ1/8)
粉パセリ : 少々(小さじ1/8)

■手順

手順 1 : いわしの腹を切って内臓を取り、手開きして骨を取る。バットに★の調味料を混ぜ、いわしを20分ほど浸け込み片栗粉をまぶす。
手順 2 : 水菜を洗って水を切り、食べやすい大きさに切って皿に敷く。小ネギは小口切りにする。
手順 3 : 鍋に☆の調味料を入れて混ぜ、火にかけてとろみが出るまで加熱し、火を止め五香粉と粉パセリを入れて混ぜる。
手順 4 : 小ぶりのフライパンにサラダ油を深さ1cmほど入れて熱し、1のいわしを炒め揚げして油を切る。
手順 5 : 4のいわしの竜田揚げを2の皿に盛る。竜田揚げに3の鍋のたれをかけ、小ねぎを散らす。

■アレルゲン