タイトル
♣白身魚のすり身ゴーヤに詰めたフライ♣
キャッチ
ゴーヤ2本分
コメント
ゴーヤを厚めの輪切りにして中をくり抜き白身魚のすり身を詰めて衣を付け揚げてみました。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
ゴーヤ : 中長2本
白身魚のすり身 : 300gくらい
小麦粉 : 適量
溶き卵 : 適量
パン粉 : 適量
揚げ油 : 適量
■手順
手順 1 : ゴーヤは厚めの輪切りにしてスプーンで綿と種を取り除く。
手順 2 : 白身魚のすり身をスプーンで中に詰めていく。
今回はエソのすり身があったのでそれを使いましたが真鯛やエビでも⭕。
手順 3 : 小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣を付ける。
手順 4 : 170℃の揚げ油で揚げる。
揚げすぎるとゴーヤの触覚が悪くなるのでこのくらいの色になったら上げる。返しながら4分弱。
■アレルゲン
【卵】,【小麦】