タイトル
くるみと栗のパウンドケーキ
キャッチ
パウンド型一台分
コメント
秋なので。紙をつけたままラップをして1日おくと、味が馴染む
調理時間
写真
ロゴ
■材料
無塩バター : 140g
グラニュー糖 : 140g
たまご : 3つ
薄力粉 : 140g
ベーキングパウダー : 2g
バニラエッセンス : 3滴
剥き栗 : 適量
くるみ : 適量
■手順
手順 1 : 準備
1 型にバターを塗って、クッキングシートを敷く
2 それぞれ計量する
3 バターと卵を室温に戻しておく
手順 2 : 4 薄力粉とベーキングパウダーを合わせて、二回ふるいにかける
5 180度で予熱する
6栗とくるみを細かくし、トースト
手順 3 : 作り方
室温に戻したバターをハンドミキサーの低速で砂糖と二回に分けて混ぜ合わせる
手順 4 : 中〜高速で円を描くようにまぜて、白くボリュームが増すまで泡立てる
手順 5 : 室温に戻しておいた卵を1/6ずつバターを切るように混ぜ合わせて行く。なめらかになるまで繰り返す。
手順 6 : バニラエッセンスと栗、くるみをくわえる。
手順 7 : ふるった粉類を全体に散らし、ゴムベラで切り刻むように混ぜ合わせる。次に、底からすくうように混ぜる。
手順 8 : 粉が見えなくなったら、ゴムベラをボウルの手前と向こうにパタパタ打ち付けるようにし、水分を行き渡らせる。つやがでたら◎
手順 9 : 生地をすくい、型の淵につけないように落とし、全体に隙間なく詰める。さいごにならす。、
手順 10 : 布巾などの上で5、6回落として空気を抜き、予熱したオーブンで15分焼く。
手順 11 : 表面が張って薄く色づいたら水をつけたナイフで1センチの深さの切り込みを真ん中に入れる。
手順 12 : すぐにオーブンに戻し、45分焼く。
手順 13 : 切り込みを触って、仲間で乾いていれば、クーラーの上で横にして冷ます。左右10分づつ冷ましてから立てて冷ます。
手順 14 : お好みで砂糖衣を塗っても良い
■アレルゲン
【くるみ】