タイトル

キスマイ横尾くん風☆真鯛のあら汁

キャッチ

1

コメント

キスマイと舞祭組の横尾渉くんこと、ワッターが披露した潮の香りも効いてるボリューム満点で食べ応え抜群の真鯛のあら汁です☆

調理時間


写真


ロゴ



■材料

真鯛のあら : 1匹分
水 : 600ml
みそ : 大さじ3杯
☆お好みで☆真鯛のあらに、匂い消しでかける・料理酒、または、レモン汁(匂い消しに、料理酒、または、レモン汁をかける所は、私流にアレンジしちゃいました☆) : お好みにより適量
☆お好みで、小さめのハート型に型抜きした・ニンジン(ハート型の、ワッターのイメージカラーのオレンジ色のニンジンをプラスした所は、私『オレンジゴコロ』らしくアレンジしちゃいました(笑)☆) : 2〜3個ぐらい
☆お好みで、小さめのハート型の型抜き器☆ : 1つ

■手順

手順 1 : 鯛のあらに匂い消しとして、料理酒またはレモン汁をかけておきます☆
手順 2 : 鍋に600mlの、お湯を沸かし、真鯛のあらを入れて、15分煮込んで、あらを取ります☆
手順 3 : 私は、鯛のあらに匂い消しとして料理酒をかけてアレンジしちゃいました☆
手順 4 : お好みで小さめのハート型に型抜きしたニンジンをプラスするのもオススメしちゃいます☆
手順 5 : ハート型の小さめのニンジンをプラスした所は、私『オレンジゴコロ』らしくアレンジしちゃいました(笑)☆
手順 6 : ☆お好みで、小さめのハート型の型抜きしたニンジンも一緒に煮込みます☆
手順 7 : 15分経ったら、取ったダシにみそを入れて、ワッターが披露してくださった食べ応え抜群の『真鯛のだし汁』の出来上がりです☆
手順 8 : ワッターは、この『真鯛のだし汁』と同じ放送の『いきなり黄金伝説』で『真鯛の塩焼き&ムニエル』も披露してくださってました☆
手順 9 : 鯛のあらのだしが最大限に活かされてて潮の香りも効いて味も香りも楽しめるワッターオススメの真鯛のあら汁スゴく美味しいです☆
手順 10 : 『真鯛のあら汁』を『いきなり黄金伝説』の番組内でよゐこの濱口優さん食べて『優しい味やなあ。温まる』って高評価してました☆
手順 11 : ニカちゃんが『真鯛のあら汁』のあら汁を取る時間を15分間カウントしてる場面も見ててスゴく楽しいです(笑)☆
手順 12 : 千ちゃん『このみそ汁に入ってる身がメチャうまい』ってスゴく美味しそうに食べてて私もうれしい気持ちになっちゃいます☆
手順 13 : 大好きなワッター☆『真鯛のあら汁』を煮込んでる間に『真鯛の塩焼き&ムニエル』をプロ顔負けの手つきと味付けのセンス抜群です
手順 14 : 3年前のワッターも、今のワッターも、他の男性にはナイ魅力いっぱいでドキドキしちゃいます☆
手順 15 : ワッターと千ちゃんとニカちゃんと宮っち舞祭組みんなと濱口さんと楽しく真鯛のフルコース作って食べてる場面スゴく楽しいです☆
手順 16 : 今日10月5日(木)は、舞祭組結成記念・4周年記念日で、今日は『真鯛のあら汁』作ってお祝いしちゃいました☆
手順 17 : 昨日作って、今日投稿した『舞祭組結成日☆4色クローバームースゼリーby オレンジゴコロ』も美味しかったです☆
手順 18 : 大好きなワッター☆千ちゃん、ニカちゃん、宮っち、舞祭組結成記念4周年記念日おめでとう!☆
手順 19 : これからも、『幸せを呼ぶ4色のクローバー』として、元気とパワーいっぱい与えたり楽しませてね☆
手順 20 : 私は、昨日舞祭組カラーの4色クローバームースゼリー作って今日は『真鯛のあら汁』作って食べて楽しく舞祭組のお祝いしました☆

■アレルゲン

【オレンジ】