タイトル
簡単時短ズボラ飯★いわしのトマト煮
キャッチ
簡単★時短★いわしフィーレのトマト煮
コメント
ミートソース・ラタトゥイユ系の味です!材料をお肉・白身魚・豆腐・シーフードミックスに変えてもいいと思います。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
■食材■ :
Oisix : いわしフィーレ
にんにく : 1欠片以上
きのこ・ナス・ピーマン・パプリカ・にんじん・じゃがいも・きゃべつ・小松菜・ズッキーニなどラタトゥイユとかに入っていそうな物 : 22cmフライパンに収まる量
Oisix : べジール
トマト(またはミニトマト) : 中サイズ1個以上
とろけるチーズ : 好きなだけ
彩りにバジル・パセリ・スプラウトなどの緑系を用意すると綺麗? :
■使用する調味料■ :
オリーブ油 : またはサラダ油・米油
酒 :
塩コショウ : またはハーブソルト
あればナツメグ :
■使用する調理道具■ :
オススメ★取っ手のとれるティファール : フライパン
無ければ普通のフライパンでも! :
■手順
手順 1 : フライパンでニンニクをオリーブ油で香りが立つまで中火で熱する!
手順 2 : Oisixの冷凍いわしフィーレを解凍せずにフライパンに投入!(油はねに注意!!)
なるべく皮面から焼く
手順 3 : 塩コショウ、酒投入!あれば、ナツメグも入れた方がいわしの臭みがなくなった気がします。
手順 4 : イワシの色が変わり、ある程度火が通っているのを確認
手順 5 : きのこ・ナス・ピーマン・小松菜など、お好みで火が通るまで炒める!
冷蔵庫にある野菜を投入しても味はまとまると思います。
手順 6 : Oisixのべジール(野菜ジュース)投入!
手順 7 : トマトもひと口サイズにカットし投入!(ミニトマトでも!)
手順 8 : 中火で5分ほどトマトに火が通って柔らかくなるくらいに煮込んだら、とろけるチーズを投入して1分加熱!
手順 9 : フタをして、チーズがとろけるまで放置!
5分以上経ってもチーズがとろけなかったら、もう一度中火で加熱して下さい^^;
手順 10 : バジル・パセリ・スプラウトとかの緑系をのせると色鮮やか!
手順 11 : 取っ手のとれるT-faLで調理していたら、そのまま食卓に出せて便利です!
手順 12 : とろけるチーズを入れる前に耐熱ガラスの皿に移し、トースターで数分加熱してチーズを焼き目がついたら、緑系をのせるでもOK
■アレルゲン
【かに】