タイトル

骨なしサンマの幽庵地ソース青唐風味:覚書

キャッチ


コメント

三枚おろしのサンマに塩コショウして粉を付け焼きタレをからめるだけ☆サッと作れてとても美味☆調味料比も覚えやすい1:1:1

調理時間


写真


ロゴ



■材料

秋刀魚(三枚おろし) : 2尾分
塩 : 小さじ1
粉山椒か黒こしょう : 小さじ1
片栗粉 : 大さじ4
幽庵地 :
醤油 : 大さじ1
酒 : 大さじ1
みりん : 大さじ1
青唐辛子(薄い輪切り) : 1~2本

■手順

手順 1 : 醤油と酒とみりんを1:1:1で合わせておく。薄く輪切りにした青唐辛子を加える。今回は青唐2本で辛旨でした!
手順 2 : 三枚におろしてあるサンマを2つに切り、塩と山椒かなければ黒こしょうを振る。
手順 3 : 片栗粉を両面にたっぷりとまぶしてから、余分な粉をはたき落とす。
手順 4 : 熱したフライパンに油を入れ、皮の側から入れて6割ていど焼く。
手順 5 : ひっくり返して身の側を焼くが、すぐに焼けてしまうので注意!
手順 6 : 焼けたら、強火にして1で調合した幽庵地を振りかけてサンマにからませる。
手順 7 : すぐにこんな感じになるので慌てて幽庵地をからめること。
手順 8 :

■アレルゲン