タイトル

やみつき!かつおのたたき

キャッチ

1

コメント

薬味をお好みで鬼のように入れることにより、パンチが効いて、かつ塩分を抑えた美味しいやみつき鰹のたたきです。ぜひお試しを!

調理時間


写真


ロゴ



■材料

鰹のたたき : 60g(厚切り3切れ)
大葉 : 1枚
しょうが(すりおろし) : 3g
にんにく(すりおろし) : 1欠片
葱(小口切り) : 5㎝
醤油 : 小さじ半分ぐらい
レモン汁(またはすだち) : レモンの場合は適量。すだちだったら鬼のように入れてもOK

■手順

手順 1 : 鰹のたたきは、市販のものを使います。
手順 2 : 大皿にまず、レモン汁をかけます。(皿に塗るようなイメージ) そして、レモン汁を伸ばします。
手順 3 : カツオのたたきをレモン汁の皿に並べていきます。
手順 4 : ショウガとにんにくを鰹の表面に均等に塗るようにします。※ショウガとニンニクは同量がおいしいですがお好みで。
手順 5 : ショウガとニンニクを塗ったさらに上に葱を散らします。
手順 6 : 葱の上にさらに、今度は大葉を散らします。
手順 7 : 葱の上に、さらにレモン汁を1~2滴ほど振りかけます。
手順 8 : 最後にお醤油をたらして完成!

■アレルゲン