タイトル

さつまいもが甘い♪白菜と鶏肉のクリーム煮

キャッチ

さつまいも 中1本分

コメント

さつまいもをたっぷり使った甘味引き立つ鶏肉のクリーム煮です♪白菜やしめじも加えることでバランスよく野菜が摂取できますよ☆

調理時間


写真


ロゴ



■材料

さつまいも : 中1本(200~250gほど)
白菜 : 大2枚
鶏肉(鶏もも肉) : 1/2枚(160~180g程度)
しめじ : 1/2株
塩こしょう : 適量(好みで調節)
ホワイトソース(市販のものでもOK) :
★牛乳 : 400cc
小麦粉 : 大さじ4
バター : 1片(小さじ2弱)
オリーブオイル : 大さじ1強
★コンソメ(固形) : 1個
★ナツメグ(無くてもOK) : 2~3振り
★カイエンペッパー(無くてもOK) : 1~2振り

■手順

手順 1 : さつまいもは、0.5~1cm幅の薄めに輪切りか半月切りにして、あく取りと変色防止で10分ほど水にさらしておく。
手順 2 : しめじは石づきを除きほぐして、白菜は1枚を縦半分にカットしたものを重ねて細切りにしていく。
手順 3 : 鶏肉は一口大にそぎ切りにして、分量外の塩こしょうと酒で下味をつけておく。
手順 4 : ①をざるにあげて耐熱容器に入れ、電子レンジ600Wで6分加熱して、しっかり中身まで火を通しておく。
手順 5 : 鶏肉に分量外の小麦粉を振ってバターとオリーブオイルを溶かしたフライパンに入れて中火で肉色が変わるまで炒めていく。
手順 6 : ②を加えて更に油が馴染むまで炒めてから火を止め、塩こしょうとホワイトソース用の小麦粉を加えて全体に絡める。
手順 7 : さつまいもと★の材料を加えて、弱火→中火に徐々に温めながら小麦粉やコンソメをヘラ等でかき混ぜて溶かしていく。
手順 8 : さつまいもを少し崩しながら更にかき混ぜて、ソースにとろみがついてきたところで、すぐさま火を止めたら、出来上がり♪
手順 9 : ホワイトソースは、計量シンプルで覚えやすい配合です。 牛乳(100cc):小麦粉(大さじ1)
手順 10 : 普段から少しでもヘルシーにとバター少なめオリーブオイルで置き換えるレシピになっていますが十分に美味しく召し上がれますよ♪
手順 11 : また少しあっさりめの味付けになっているため、お好みで塩やコンソメを追加して調節してみてください☆
手順 12 : >隠し味のスパイスについて ナツメグは乳製品の臭み取りや野菜の甘味を引き立たせる効果。
手順 13 : また、カイエンペッパーも少々加えることでソースの味を引き立てるのに役立ちます。
手順 14 : ホワイトソース(玉葱入り)のレシピ ◆バター少なめ計量シンプル☆ホワイトソース(レシピID:4353587)
手順 15 : クリーム煮の他レシピ ◆甘味感じる☆春キャベツと鶏肉のクリーム煮(レシピID: 4425193)
手順 16 : さつまいもの他レシピ ◆お弁当に煮物♪さつま芋のマーマレード甘煮(レシピID : 4725710)
手順 17 : さつまいもの他レシピ ◆崩れにくい♪さつまいもご飯☆炊き込みご飯(レシピID : 5283037)
手順 18 : さつまいもの他レシピ ◆リメイク炒飯♪さつま芋ご飯でバターライス(レシピID : 5284060)
手順 19 : さつまいもの他レシピ ◆薄切りでサクッと♪甘辛さつま芋の天ぷら(レシピID : 5320653)
手順 20 : 白菜の他レシピ ◆作り置きに簡単♪白菜の甘酢漬け☆漬け物(レシピID : 5314386)

■アレルゲン

【小麦】,【乳】,【鶏肉】,【もも】