タイトル

簡単♪白身魚と夏野菜のさっぱり漬け

キャッチ

2人分

コメント

白身魚の衣と揚げたナスに、だしとお酢がじんわり染み込む…主菜にもおつまみにも最適!子供にも大人にも大人気な一品です♪

調理時間


写真


ロゴ



■材料

白身魚 : 2切れ
なす : 2本
トマト : 1個
玉ねぎ : 1/2個
だし汁 : 100cc
しょうゆ : 大さじ2
みりん : 大さじ2
酢 : 大さじ1
砂糖 : 小さじ1
赤唐辛子 : 1本
揚げ油・小麦粉 : 適量

■手順

手順 1 : 白身魚は一口大に切り、10分ほど下味(しょうゆ・酒各大さじ1/2と、こしょう少々)をつけておく。
手順 2 : なすは一口大、トマトはくし切り、玉ねぎは薄切りに切る。
手順 3 : 赤唐辛子はヘタと種を取って半分に切り、だし汁と調味料を混ぜた液につけておく。
手順 4 : フライパンに揚げ油を入れて熱し、なすを色鮮やかに揚げる。
手順 5 : 油を足して中温に熱し、水気をきって小麦粉をまぶした魚を2~3分揚げて、ナスと共にバットに並べておく。
手順 6 : ②の漬け汁を鍋に入れ火にかけ、煮立ったら④のバットにまわしかける。
手順 7 : 粗熱が取れたらトマトと玉ねぎを入れてさっと混ぜ、30分程度おいて味をなじませる。

■アレルゲン

【小麦】