タイトル
ゴーヤ苦手でもいける!鯖とゴーヤの南蛮風
キャッチ
2人分
コメント
ゴーヤが苦手な旦那が「うまい!」と言った!是非試して欲しいゴーヤレシピ♡
調理時間
写真
ロゴ
■材料
鯖 : 2切れ
ゴーヤ : 1本
玉ねぎ : 1/3個
鯖の下味 :
しょうがのすりおろし : 1片
酒 : 大さじ1
醤油 : 大さじ1/2
:
南蛮風のつけダレ :
水 : 70cc
醤油 : 大さじ2
めんつゆ(二倍濃縮) : 大さじ1
酒 : 大さじ2
砂糖 : 大さじ1と1/2
だしの素 : 小さじ1
酢 : 大さじ3
鷹の爪(輪切り) : 1本分
:
片栗粉 : 適宜
■手順
手順 1 : 鯖は一口大に切り、下味を揉み込む。片栗粉をまぶす。
漬けダレを耐熱容器に入れ、レンジで2分ほどチンする。
手順 2 : ゴーヤは縦半分に切って種とワタを取り、5mm程に切る(塩もみして暫く置いてから水気を切る)。
玉ねぎは一口大に切る。
手順 3 : 鯖のみ、ゴーヤと玉ねぎのみにそれぞれ別に片栗粉をまぶす。
手順 4 : 多めの油を熱したフライパンに鯖を入れて焼き、取り出して油を切ったらすぐつけダレの容器に入れる。
手順 5 : 同じようにゴーヤと玉ねぎを揚げ焼きにして油を切り、熱いうちにつけダレに漬け込む。
手順 6 : 時間があれば30分ほど、途中で上下を返しながらつけて出来上がり♪
■アレルゲン