タイトル

かんしょ(さつまいも)と白身魚のガレット

キャッチ

2人分

コメント

さつまいもを使ったガレット!冷めても美味しいのでおもてなし料理にピッタリです☆【旬食べる Miyazaki 平日食堂】

調理時間


写真


ロゴ



■材料

かんしょ(さつまいも) : 1本(200g)
塩 : 小さじ1/2
白身魚 : 30g
塩こしょう : 少々
オリーブオイル : 適量

■手順

手順 1 : かんしょはピーラーで皮を剥き、剥いた皮は水につけておく。中身は細い千切りにし、塩を振って10分ほど置き水気を絞る。
手順 2 : 白身魚は薄くスライスし、両面に塩こしょうを振る。
手順 3 : フライパンにオリーブオイルを熱し、かんしょの皮の部分を格子状に並べる。
手順 4 : その上から細切りにしたかんしょの半分量を入れ丸く平らにする。
手順 5 : その上に白身魚を敷き、残りのかんしょ入れ形を整えて、弱火から中火の間でじっくり焼いていく。
手順 6 : 焼き色がついたらひっくり返し、オリーブオイル大さじ1~2を縁から足す。
手順 7 : 途中ヘラなどでかんしょをフライパンに押し付けながら、焼き上げたら出来上がり☆

■アレルゲン