タイトル

鯛めしをつくろう(愛媛南予風)

キャッチ


コメント

鯛をこぶ締めにして、愛媛風鯛めしを作ってみました。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

鯛 : お好みの量
ご飯 : 適量
かけ出汁の調味料 :
醤油 : 大さじ2
みりん : 大さじ2
日本酒 : 大さじ2
鯛のだし汁 : 大さじ4
昆布出汁の素 : 小さじ1
トッピング :
卵黄 : 1個
きざみ海苔 : 適量
ねぎ(小口切り) : 適量
柚子皮 : 適量
針生姜 : 適量
わさび : お好みの量

■手順

手順 1 : 煮切りした日本酒大さじ3とみりん大さじ3に昆布を漬け染み込ませます。染みこませた昆布で鯛を巻き、ラップで巻きます。
手順 2 : 冷蔵庫で1日ねかせ完成です。
手順 3 : 柵を切り分けます。
手順 4 : 器にご飯を盛り鯛を敷きつめます。
手順 5 : トッピング具材をのせて完成です。
手順 6 : かけ出汁を合わせ煮切ります。鯛めしにお好みで、わさびをのっけ、かけ汁をぶっかけ、いただきます。
手順 7 : 鯛の出汁レシピID:4715730

■アレルゲン

【卵】