タイトル
鯵のお造り
キャッチ
2人分
コメント
立派な鯵はまずはお造りシュッとすだちを振りかけてちょっと醤油に潜らせる秋の夜長を感じます幸せ ^ - ^
調理時間
写真
ロゴ
■材料
鯵 : 1尾
大根 : 50g
すだち : 1個
大葉 : 2枚
■手順
手順 1 : 鯵は頭を左に向けエラから切り落とします
手順 2 : 頭を切り落としたらワタを取り除き中骨の部位の血袋を洗い流します
手順 3 : 向きを反対に変え 中骨に沿って包丁を水平に入れていきます
手順 4 : 3枚におろしたらワタの部位の中骨を削ぎ落とします
手順 5 : 鯵の皮はスーッと剥ぎとる事が出来ます
手順 6 : 皮を剥ぎ取ったら小骨を取り除き 食べやすい厚さに斜めに切り分けたら刺身の出来上がりです
手順 7 : 大根は出来るだけ細長く千切りにしておきます
手順 8 : 10分程 冷水に晒し その後しっかりと水を切っておきます
刺身のツマにシャキッとした千切り大根を立てる様に盛り付けます
手順 9 : 大葉を立て掛け すだちを添え切り分けた鯵の切り身を生き生きと盛り付けたら完成です
■アレルゲン