タイトル
秋刀魚のイタリアン焼き
キャッチ
2つ分
コメント
普段は勿論、おもてなしや女子会・パーティーにも!食卓が華やかになる秋のメニューです♡
調理時間
写真
ロゴ
■材料
秋刀魚 : 1匹
まいたけ : 3cm幅くらい
ミニトマト : 2つ
セロリ : 茎の部分2cm
ローズマリー(あれば) : ひとつまみ
塩・胡椒(美味しいものがベター) : 適量
オリーブオイル : 少し
パン粉(あれば) : 適量
粉チーズ : 適量
パセリorバジル(あれば) : 適量
レモン汁(お好みで) : 少し
■手順
手順 1 : 秋刀魚を3枚おろし。
舞茸・セロリは長いものは半分にカット。
秋刀魚の幅から出過ぎないようにします。
手順 2 : ミニトマトは1つは4枚にスライス(巻く用)、もう1つは8等分にカット(乗せる用)。
手順 3 : 秋刀魚は皮を下にして置き塩胡椒を降り、ローズマリーをパラパラとかけておく。
手順 4 : 秋刀魚の頭側に舞茸、セロリ、スライスしたトマトを乗せて尻尾に向けて巻きこみ、爪楊枝等を指す。
手順 5 : 爪楊枝を刺す時に少しトントンしながら底部分を整えると、焼きやすいです。
手順 6 : 野菜が飛び出ている方を上に置き、隙間に8等分にしたトマトを差し込んでいく。
この一手間で見た目が華やかになります!
手順 7 : パン粉、粉チーズ、パセリ(orバジル)の順にかけ、トースターで15分。
焦げそうだったら途中、上からアルミを被せて下さい
手順 8 : お好みでレモン汁をかけて召し上がれ♡♡
■アレルゲン
【かに】