タイトル

揚げ魚の野菜あんかけ

キャッチ

4人分

コメント

カラット揚げた魚に、野菜ときのこあんかけがよく合う一品です。八丈島で獲れる旬の魚を使って作ってみてはいかがでしょうか?

調理時間


写真


ロゴ



■材料

魚 : 4切
塩(下味用) : 1.2g
小麦粉 : 20g
揚げ油 : 適量
カリフラワー : 120g
ブロッコリー : 80g
長ねぎ : 40g
しめじ : 40g
唐辛子 : 少々
★だし汁 : 300g
★塩 : 小さじ1/3(2g)
★しょう油 : 小さじ2(12g)
★砂糖 : 小さじ1(3g)
★みりん : 小さじ1(6g)
水溶き片栗粉 :
片栗粉 : 4g
水 : 4g

■手順

手順 1 : 魚は骨を取り、半分に切って塩を振る。
手順 2 : 魚の水気をとり、小麦粉を軽くまぶし、170℃の油でからっと揚げる。
手順 3 : カリフラワー、ブロッコリーはたっぷりの熱湯でゆで、子房に分ける。
手順 4 : 長ねぎは斜め輪切りにして、しめじは石づきを取り子房に分ける。唐辛子は種を取り除き小口切りにする。
手順 5 : 鍋に★を入れて火にかけ、煮立ったら、長ねぎ、しめじ、唐辛子、カリフラワー、ブロッコリーの順で加える。
手順 6 : 再び煮立ったら、火を弱めて3~4分煮る。
手順 7 : 水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
手順 8 : 器に魚を盛り、野菜あんかけをかける。

■アレルゲン

【小麦】,【いか】