タイトル
簡単☆あったか☆めんたいこ蒸し焼き肉まん
キャッチ
4個分
コメント
簡単な材料でフワフワ生地を作り、たっぷりの具材と明太子を包みました☆1度覚えればいつでも手作り肉まんが出来ちゃいますよ♪
調理時間
写真
ロゴ
■材料
鱈卵明太 福つぶ : 大さじ4
豚ひき肉 : 50g(30g+20g)
干し椎茸(冷水で一晩かけて戻しておく) : 2個
ねぎ(小口切り) : 5g
サラダ油 : 小さじ1
牛乳 : 60cc
打ち粉 : 適量
☆醤油 : 小さじ1
☆酒 : 小さじ1/3
◎干し椎茸の戻し汁 : 小さじ1
◎醤油 : 小さじ1
◎酒 : 小さじ1/3
◎砂糖 : 小さじ1/3
■薄力粉 : 100g
■ベーキングパウダー : 小さじ1
■塩 : ひとつまみ
■砂糖 : 小さじ1/3
■手順
手順 1 : 下準備
冷水で一晩かけて戻した干し椎茸をみじん切りにしておく。
クッキングシートを6cm×6cmの大きさに用意しておく。
手順 2 : フライパンに油をひき、豚ひき肉を30g入れ干し椎茸を加える。☆を入れ味付けをしてバットに入れ冷ましておく。
手順 3 : 残りの豚ひき肉20gと◎ををボールに入れ粘りが出る様に混ぜたら、2も一緒に混ぜ合わせねぎを加え4等分にしておく。
手順 4 : 〜皮作り①〜
■をボールの中に入れ混ぜたら、牛乳を2回に分けて加え混ぜる。
手順 5 : 〜皮作り②〜
生地がまとまってきたら、ラップに包み15分程休ませる。
手順 6 : 〜皮作り③〜
打ち粉をした台に生地をおき4等分にカットし、手のひらにのせ直径7センチのにのばす。
手順 7 : その中心に具材をのせ、鱈卵明太 福つぶをしぼり周りの生地をつまみ閉じながら包んでいく。
手順 8 : 包んだものをクッキングシートの上にのせ、蒸気のあがった蒸し器に入れ、強火で10分蒸したら完成☆
■アレルゲン
【乳】,【卵】