タイトル

鰤のガーリック味噌ホイル焼き♪

キャッチ

2人分

コメント

鰤を使ってちゃんちゃん焼き風に作ってみました。ガーリックと隠し味にマヨネーズを入れました。トースターにおまかせ♪

調理時間


写真


ロゴ



■材料

鰤の切り身 : 2切れ
人参 : 1/5~1/4本
玉ねぎ : 1/4玉
小松菜(無くてもOK) : 1/5束
☆味噌 : 30g
☆みりん : 大さじ1
☆ニンニクチューブ : 1.5cm〜お好みで調整下さい
☆マヨネーズ : 大さじ1
塩コショウ : 少々

■手順

手順 1 : ☆の材料をあわせます。
手順 2 : 玉ねぎは半分に切ります。繊維に直角になる様に半月切りにします。 人参も食べやすい小さめに切ります。
手順 3 : ホイルの大きさは25×40cm位です。 玉ねぎ、人参を敷きます。
手順 4 : その上に鰤と小松菜を乗せます。 塩コショウをブリにします。
手順 5 : 鰤の上から〈1〉を掛けます。
手順 6 : アルミホイルの手前と奥の端と端を合わせます。
手順 7 : グルグルと2~3回(小さめで良いですよ)巻き込んで下さい。
手順 8 : 左右の端を押さえてペチャンコにします。
手順 9 : 〈8〉を中心に向かって何回か折り込みます。左右とも同じ様に巻いて下さい。
手順 10 : *どうしてもアルミホイルが閉まらない場合は、なるべく閉じた後、上からホイルを一枚被せて巻き込んで下さい(´>∀<`)ヘヘ
手順 11 : オーブントースターで(985w)15~17分焼きます。 W数によって違いがあるので時間の調整お願いします。
手順 12 : お好みでスダチを絞って下さい。味が引き締まって美味しくなります。お魚をソースに付けつけ召し上がって下さいね♡

■アレルゲン