タイトル
いわしのつくね焼き
キャッチ
2人分
コメント
フードプロセッサーで簡単につくねが作れます。甘辛くてご飯がすすむ味付け!いわしでカルシウムをアップ♫
調理時間
写真
ロゴ
■材料
いわし : 150g
片栗粉 : 6g(小さじ2)
卵 : 50g(1個)
しょうが : 6g
砂糖 : 2g(小さじ2/3)
塩 : ふたつまみ
濃口醤油 : 1g(小さじ1/6)
酒 : 10g(小さじ2)
長ねぎ : 10g
サラダ油 : 6g(大さじ1/2)
☆酒 : 6g(小さじ1強)
☆みりん : 6g(小さじ1)
☆砂糖 : 6g(小さじ2)
☆濃口醤油 : 6g(小さじ1)
まいたけ : 40g
うずらの卵 : 40g
■手順
手順 1 : いわしを手開きし、うずらの卵は茹でる。
手順 2 : いわしをフードプロセッサーにかける。片栗粉、卵、刻んだしょうが、砂糖、塩、濃口醤油、酒、長ねぎを混ぜ合わせる。
手順 3 : 混ぜ合わせたものを丸めて軽く平らにする。
手順 4 : フライパンにサラダ油をひき、つくねを両面に焼き色がつくまで焼く。
手順 5 : ☆の調味料を混ぜ合わせ、つくねと合わせて一煮立ちさせる。
手順 6 : まいたけとうずらの卵を加える。
■アレルゲン
【卵】