タイトル

小麦粉抜き☆濃厚ガトーショコラ

キャッチ

直径18cm底の抜ける丸形

コメント

混ぜ方の違いで、生チョコのような濃厚さで触感の違う2種のケーキができます♪

調理時間


写真


ロゴ



■材料

ダークチョコレート : 80g
スイートチョコレート : 40g
無塩バター : 100g
ココアパウダー : 60g
塩 : 一つまみ
ブランデー : 大さじ1
卵黄 : 3個分
きび糖 : 90g
卵白 : 3個分
きび糖 : 40g
溶けない粉糖(お好みで) : 適量

■手順

手順 1 : オーブンを170℃に予熱する。 18cmの丸型に薄くバターを塗り、ココアパウダーを振り掛けておく。
手順 2 : 50℃の湯煎にかけてチョコレートとバターを滑らかに溶かし、火から下ろしてココアパウダーを加えてゴムベラよく混ぜ溶かす。
手順 3 : 卵白にきび糖を3~4回に分けて加えてハンドミキサーで泡立て、しっかりとしたメレンゲをつくる。
手順 4 : ボウルに卵黄を入れてほぐし、きび糖も加えてハンドミキサーで白くもったりとするまでよく泡立てる。
手順 5 : ④の卵黄に②のチョコを加えてよく混ぜ、固くなるようならぬるい湯煎にかけて混ぜ合わせ、そのまま置いておく。
手順 6 : ③の卵白の1/4量を⑤に加えて混ぜ塩とブランデーも加え、泡が見えなくなるまでよく混ぜ合わせる。
手順 7 : 残りの卵白を3回くらいに分けて加えザックリと混ぜ合わせる。 この時あまり混ぜ過ぎないように!
手順 8 : ①の型に⑦を入れ込み、型をぐるっと回して生地を均し、160℃のオーブンで30分ほど焼く。
手順 9 : 型に入れたまま粗熱が取れるまで冷ましてから網に取り出し、完全に冷ます。
手順 10 : このとき底板は無理に剥がさず、そのまま冷蔵庫で一晩おく。
手順 11 : ※底板を剥がすときは、ガス台を弱火にしてその上に 2秒ほど乗せるとバターが緩んで外れます♪
手順 12 : パートⅡ ②までは同じ! ③温かいうちにグラニュー糖、塩、よく溶いた卵、ブランデーを加えてその都度混ぜ溶かす。
手順 13 : ①の型に流し込む。※このとき生地が固いので表面を均してから焼くこと。 160℃のオーブンで30分焼く。
手順 14 : 型に入れたまま粗熱が取れるまで冷ましてから網に取り出し、完全に冷ます。
手順 15 : このとき底板は無理に剥がさず、そのまま冷蔵庫で一晩おく。 この後は⑪と同じ方法で!
手順 16 : お好みで切り分けてから、電子レンジで20~30秒温めても。
手順 17 : ※パートⅡの方法で作ると、ねっとりとして濃厚な生チョコみたいです♪
手順 18 : ※焼き上がりは、表面が焼き始めのときのままなので、美しく均しておくと焼き上がりも美しくできます!
手順 19 : ※テーブルスプーンの丸くなっている方で、外側から中心に円を描くように一回り模様を入れると、渦巻き状になり美しくできます♫
手順 20 : スプーンの裏側にチョコが付いてうまくいかないときは、熱湯でスプーンを温め拭きながら行ってください!
手順 21 : 生地に艶が出るので美しく焼き上がると思います(^^♪

■アレルゲン

【卵】,【小麦】