タイトル

さば缶と野菜とカットトマトでスープ

キャッチ

4人分

コメント

苦手なさば缶もトマト&にんにく味なら食べられそう!具だくさんでヒトサラで満腹に。パンでもごはんでも。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

さば缶(水煮・黒胡椒にんにく味) : 1缶(190g)
カットトマト(紙パック) : 1パック(390g)
キャベツ : 1/4玉
玉ねぎ : 1個
ピーマン : 2個
しめじ : 1/2パック
大根 : 3-4㎝
水 : 2カップくらい(カットトマトのパック1杯)
酒(あれば白ワイン) : 大さじ2
マジックソルト : 小さじ1
無添加コンソメ(スティック) : 2本(1本4.5g)
砂糖 : 小さじ1
ケチャップ(なくても) : 大さじ1
オリーブ油 : 大さじ1
トッピング :
粉チーズ : 適量(お好みで)
乾燥パセリ : 少々

■手順

手順 1 : キャベツは、ざく切り。玉ねぎは、薄切り。ピーマンは、こま切り。しめじは、小房にほぐす。大根は、薄いいちょう切り。
手順 2 : 1の野菜等は、ザルに入れて、洗って水切り。
手順 3 : 鍋を火にかけ、オリーブ油を敷いて2の野菜等を炒める。かさが半分くらいに減りやわらかくなってきたら、カットトマトを入れる。
手順 4 : カットトマトのパックに水を入れて、ゆすぐようにして鍋に入れる。(残ったカットトマトがもったいないから)
手順 5 : さば缶も汁ごと入れる。身はあまりほぐさない。(そのうち勝手に細かくなる。)
手順 6 : 無添加コンソメ、マジックソルト、を入れて、大根の薄切りがやわらかくなるまで弱火~弱めの中火で煮込む。(10分くらい)
手順 7 : 砂糖を入れて、味をみて、薄いようなら、ケチャップを入れる。
手順 8 : 皿に盛り付け。粉チーズ、乾燥パセリをトッピング。
手順 9 : 2017.11.24「魚介スープ」人気検索トップ10入り。ありがとうございます。

■アレルゲン

【さば】