タイトル
ぶりのハーブソテー レモぽんバターソース
キャッチ
2人前
コメント
お魚が苦手な方でも美味しく食べられます!さっぱりで、それでいてまろやかな“レモぽんバターソース”がお子さんにも大人気✨
調理時間
写真
ロゴ
■材料
ぶりの切り身 : 2枚
ハーブソルト : 適量
小麦粉 : 大さじ1~2
オリーブオイル : 大さじ1
レモぽんバターソース :
味ぽん : 大さじ3
バター : 20g
レモンスライス(無添加ノンワックス) : 厚さ2mmぐらいを3枚
お好みの野菜 : 適量
■手順
手順 1 : ぶりの鱗を取り、さっと水洗いしてキッチンペーパーで水気を拭き取り、ハーブソルトを軽くふって下味をつけておきます。
手順 2 : 小麦粉を均等につけて、余分な分は軽く落とします。
手順 3 : フライパンにオリーブオイルを入れて中弱火で温めて、3のぶりを入れ、両面にこんがりとした焼き色が付くまで焼き上げます。
手順 4 : 焼き上がったら、網に上げて油気を切っておきます。
手順 5 : フライパンをペーパーで綺麗に拭き取り、味ぽんを弱火で沸騰させます。
バターを加えて溶けたら、レモンを入れ火を止めます。
手順 6 : お皿にお好みの野菜を盛って、ぶりのソテー乗せます。
5のレモンを一枚、ソテーの上に置いて、ソースをかけたら出来上がり♪
手順 7 : ちなみに今回のお野菜はパプリカとズッキーニのソテー
しんなりするまでオリーブオイルで炒め、ハーブソルトで味付けしました。
手順 8 : レモンですが、冬の時期に出回る国産のレモンがオススメです!
外国産は一度、沸騰したお湯にくぐらせて使用しましょう!
■アレルゲン
【小麦】