タイトル
離乳食初期 初めてのお魚 鯛
キャッチ
作りやすい量
コメント
鯛はアレルギー物質もなく初めてあげるたんぱく質のお魚としてオススメだそうです
調理時間
写真
ロゴ
■材料
お刺身用の鯛 : 適量
昆布 : 2~3cm角
■手順
手順 1 : お鍋に鯛が浸かるほどのお水をいれサッと水洗いした昆布をいれて10~20分ほどおく
手順 2 : 昆布が倍ほど膨らめば火をかける
手順 3 : 沸騰する直前鍋の縁がフツフツとしてきたら昆布をとりだす
手順 4 : 鯛をいれ火が通るまで煮る
ゆで汁はあとで使うので捨てません
今回お刺身盛り合わせから取り分けたので3切れです
手順 5 : 血合いの部分(茶色いところ)は取り除きます
離乳食初期たんぱく質は白いものしか食べられません
手順 6 : すり鉢でスリスリします
身がフワフワしたかんじになります
手順 7 : 鯛のゆで汁ですった身を赤ちゃんお好みの固さにのばします
冷凍保存する場合レンチンしたら水分とぶので少し柔らか目がオススメ
手順 8 : 製氷皿にいれて冷凍保存して使う分だけレンチン解凍しています
■アレルゲン
【乳】