タイトル
鯖の竜田揚げ
キャッチ
多めの2人分
コメント
ほくほくて美味しいです
調理時間
写真
ロゴ
■材料
鯖 : 4切れ
★料理酒 : 大さじ4
★みりん : 大さじ2
★しょうがチューブ : 大さじ4
★醤油 : 大さじ3
★砂糖 : 小さじ1
片栗粉 : 多めで
■手順
手順 1 : 鯖を半分に切り、さらに3等分にする(6切れ状態)
手順 2 : ★を加えたボウルに全て身の
部分を下にして漬け置きにする。
15分~20分程。
手順 3 : 待ってる間に油をフライパンに入れ、
中火(180~190℃)にして
片栗粉を別の皿に準備しておく。
手順 4 : 片栗粉に鯖をまぶして
油に入れる。
⚠️片栗粉が飛んでやけどしないように気をつけて!
手順 5 : たまに空気に触れさせ全体が
均一に混ざるようにする。
手順 6 : 揚げている間に皿にキッチンペーパーを敷き準備しておく。
手順 7 : 揚がったな。と思ったら敷いておいたキッチンペーパーの上にコロコロっと転がして油を切っていく。
手順 8 : 切れたらお皿にうつす。
★私は30分程冷まして、レンチンしたほうが
衣が落ち着いていて好きでした(*´∇`*)
■アレルゲン