タイトル
ポテトと蓮根と魚達のガレット
キャッチ
コメント
すりおろしたじゃが芋と蓮根を合わせた生地に4種類の魚のあらを載せて焼きました。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
お魚生地の材料 :
さわらのあら : 40g
ぶりのあら : 40g
秋サケのあら : 50g
アトランティックサーモンのあら : 40g
塩コショウ : 少々
しょうが汁 : 小さじ1
玉ねぎ(みじん切り) : 大さじ山盛り1
塩レモン(みじん切り) : 大さじ1
卵白 : 1/2個
にんにく(みじん切り) : 1かけ
じゃがレンコン生地の材料 :
メークイン(すりおろし) : 小1個(水分を軽く絞り40g)
れんこん(すりおろし) : 細め3センチ程度(水分を軽く絞り40g)
れんこん(みじん切り) : 大さじ山盛り1
卵白 : 1/2個
塩 : ひとつまみ
仕上げ用 :
エクストラヴァージンオリーブオイル : 小さじ2
れんこんスライス(無くてもよい) : 2枚
■手順
手順 1 : 卵白を解きほぐし、2つに分けておく。
ニンニクのみじん切りをオリーブオイルでソテーしておく。
手順 2 : 魚を7mmぐらいのダイスにカットにする。
写真のようにダイスに出来るところが無い場合はスプーンでこそげ取る。
手順 3 : お魚生地の材料をボウルに入れスプーンで軽く混ぜる。
手順 4 : じゃがレンコン生地の材料をよく混ぜ、くっつかないアルミホイルを敷いたフライパンにまるく広げる。
手順 5 : ④の上に③の魚を載せる。
フライパンを火にかけ、フタをして中火で蒸し焼きにする。
手順 6 : 表面が白くなり、指で押さえてみてフニャフニャ感がなくなったら火を止め、アルミホイルごとオーブントースターのトレイに移す。
手順 7 : オリーブオイルを小さじ1ずつまわしかける。
手順 8 : オーブントースターに入れ、焼き色がつくまで1200wで5分程度焼く。
■アレルゲン
【卵】