タイトル

カレイのへしこペペロンチーノ

キャッチ

1人分

コメント

時間はかかるがとってもおいしい和とイタリアンのコラボ料理です。このレシピでへしこ、ふりかけの単品料理も作れますよ!

調理時間


写真


ロゴ



■材料

カレイのへしこ :
カレイ(一夜干し) : 1枚
一味唐辛子 : 適量
塩 : 適量
米ぬか : 適量
ふりかけ :
ひじき(乾燥) : 30g
カリカリ小梅 : 3粒
砂糖 : 大さじ4
醤油 : 大さじ4
ごま : 大さじ3
カレイのへしこ : 半分
ペペロンチーノ :
パスタ : 100g
カレイのへしこ : 半分
みょうが : 1個
かいわれ大根 : 1パック
オリーブオイル : 大さじ2~3
鷹の爪 : 1個
にんにく : 1片
ブラックペッパー : お好み
ふりかけ : お好み

■手順

手順 1 : ■カレイのへしこ 1.カレイを5枚におろ (皮は残しておく)、ひとくちサイズに切る。
手順 2 : 2.一味唐辛子と塩(ふたつまみ)をふりかけ、3時間程寝かす。
手順 3 : 3.米ぬかをフライパンで乾煎りする(ぬかを触って熱いと感じる程度まで)。
手順 4 : 4.2で寝かしたカレイに再度一味唐辛子をふりかけ、米ぬかを全体にまぶしたら、重しをして冷蔵庫で5~6時間寝かす。
手順 5 : ■ふりかけ 1.乾燥ひじきを少なめの水で戻し、醤油と砂糖で濃いめに味付けをする。乾煎り状態になるまで炒める。
手順 6 : 2.カリカリ小梅、ごま、焼いたへしこ(■ペペロンチーノの2参照)を包丁で細かく刻み、1のひじきと混ぜ合わせる。
手順 7 : ■ペペロンチーノ 1.みょうがを千切りにし、かいわれ大根と一緒に水につけておく。
手順 8 : 2.グリルでカレイのへしこを皮の付いた面を上に弱火で4分焼く。焼けたら返して1分ほど焼く。焦げ目がつく程度でOK。
手順 9 : 3.パスタをゆでる。(ゆで時間は包装に書いてあるとおり。1分前にあげるとよい)
手順 10 : 4.フライパンに細かく切った鷹の爪とにんにく、オリーブオイルを入れ弱火で火にかける。
手順 11 : 5.油が温まってきたらパスタのゆで汁180mlを入れる。
手順 12 : 6.ゆであがったパスタをフライパンに移し、ブラックペッパーをふりかけ絡める。
手順 13 : 7.5で入れたゆで汁がなくなったら、2のへしこを入れてさっと絡め、皿に盛りつける。
手順 14 : 最後に、かいわれ大根、みょうがをパスタの上にのせ、ふりかけをかければ完成。

■アレルゲン

【ごま】