タイトル
【簡単】さんまのスパイス焼き【秋刀魚】
キャッチ
2人分
コメント
秋といえばサンマです。少ない種類のスパイスで美味しく簡単に。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
さんま : 3尾
サラダ油 : 大さじ1
パクチー(お好みで) : 適量
マリネ液 :
しょうが(すりおろし) : 1かけ
レモン汁 : 小さじ2
コリアンダー : 小さじ2
オールスパイス : 2、3個または小さじ1/2
ターメリック : 小さじ1/2
カイエンペッパー : 小さじ1/2
塩 : 小さじ1/2
スタータースパイス(お好みで) :
フェンネルシード : 小さじ1/2
ブラウンマスタードシード : 小さじ1/2
■手順
手順 1 : マリネ用のスパイスにホールのものがあれば、前もってミルで挽いてパウダーにしておく
手順 2 : さんまの頭と尾を切り落とし、内臓を取り除ききれいに洗う
手順 3 : 洗ったら縦に三等分に切り分け、それぞれ両面に切れ込みを入れる
手順 4 : ボウルにマリネ液の材料を全て入れる
手順 5 : ボウルに手順3のさんまを全て入れ、マリネ液を擦り込むようにしてよく混ぜ合わせる(切れ込みにもよく擦り込む)
手順 6 : ラップをして冷蔵庫で30分ほど寝かせる
手順 7 : 熱していないフライパンにサラダ油と、お好みでスタータースパイスを入れ弱火にする
手順 8 : マスタードシードがパチパチ弾けるので蓋をかざしてガードする
手順 9 : マスタードシードがあらかた弾け終わったら、手順6のさんまを入れて弱中火で焼く
手順 10 : ときどき裏返しながら火が通るまで5分程度焼く(何度も裏返すと身が崩れてしまうのでほどほどに)
手順 11 : 火が通ったらお皿に盛り付け、パクチーを飾り付けて完成!
■アレルゲン