タイトル
鯛の昆布〆
キャッチ
コメント
少し手間を加えたお刺身盛り合わせです。昆布〆は写真左です。真ん中が胡麻だれ漬けです。でも、鮪の赤身はフェイクです。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
天然鯛 : 1柵
真昆布 : 柵の大きさ×2
塩 : 少々
日本酒 : 少々
鯛のごまだれ漬けレシピID : :
鮪の赤身風漬けビーツレシピID : :
山葵、けん、つま : 少々
■手順
手順 1 : 鯛の柵は塩を振り、15分位置きます。
手順 2 : 真昆布は酒を振りかけます。1で出た水気をよく拭き、昆布にはさんでラップで包んで冷蔵庫で寝かせます。1~2日位。
好みで。
手順 3 : 鯛を出して切ります。1日目ですが、あめ色に透きとおっていておいしそうです。
手順 4 : 3を切り、鯛の胡麻だれ漬けと、インチキ鮪を合わせてみました。
本物に見えたらうれしいです。
手順 5 : ビーツの漬けです。
レシピID : 4774940
手順 6 : 平目の昆布〆
レシピID : 4586911
■アレルゲン
【ごま】