タイトル

我が家で大人気の鰯のつみれ汁

キャッチ

4人分

コメント

安い鰯で節約料理 我が家で大人気のつみれ汁です♡

調理時間

PT20M

写真


ロゴ



■材料

鰯 : 4.5匹
ネギ : 約10cm
生姜 : 1/3個
大根 : 約5cm
人参 : 1/3本
片栗粉 : 小さじ1
味噌 : 大さじ1
酒 : 大さじ1
※酒 : 大さじ2
※薄口醤油 : 大さじ1
※味噌 : 適量

■手順

手順 1 : つみれに入れるネギと生姜
手順 2 : みじん切りにします。
手順 3 : つみれ汁の具材の大根と人参 大根の下の方は辛いので、頭〜中間を使うのがオススメ
手順 4 : いちょう切りにします。
手順 5 : 大根と人参を煮ます。
手順 6 : その間に鰯を捌きましょう 鮮度が落ちやすいので素早く調理してください。
手順 7 : 頭を胸ビレの付け根から切り落とします。 お腹に包丁を入れて内臓を取り出す。 よく水洗いし、よく水気を拭き取ります。
手順 8 : 背骨に沿って、尾まで包丁をいれて三枚におろします。
手順 9 : 腹ビレを取ります。 皮は手で剥くことができます。 骨は煮込めば柔らかくなるので、大人だけの場合は叩いて入れてます。
手順 10 : すりこぎで潰します。 フードプロセッサーでも可。あまり滑らかになりすぎないように注意。
手順 11 : 粗方潰れたら味噌と酒を加えます。
手順 12 : 刻んだネギ、生姜、片栗粉を加える。
手順 13 : よく混ざれば種は完成。
手順 14 : スプーンで丸く成形します。
手順 15 : やや沸騰している状態でつみれを入れます。 投入したら表面が固まるまで触らないようにしてください。
手順 16 : 全部いれたらアクをすくい※酒を加えひと煮立ち
手順 17 : ※薄口醤油と※味噌で味付けして完成。 いつもご家庭で作る味噌汁のように、適量加えてください。
手順 18 : 祝♡話題入り 皆さんつくれぽありがとうございます。 初めて魚を捌いてくれたりする方もいらして、感激しながら拝見してます
手順 19 : 気付いたらつみれ汁での人気レシピランキング1位でした! 本当に沢山の方々に作っていただいてとても嬉しいです。感謝✨

■アレルゲン