タイトル
イワシの生姜煮【圧力鍋使用】
キャッチ
作りやすい分量(作りおき)
コメント
一口食べた義祖父母から、思わず「ぅうっ♪」と声がもれた一品。骨まで柔らかく、優しい味になりました。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
小ぶりのイワシ(10~15㎝) : 400~500g(可食部)
生姜(千切り) : 1片
●酒 : 50cc
●みりん : 50cc
●醤油 : 50cc
●砂糖(てんさい糖使用の場合) : 大さじ1(大さじ2/3)
●水 : 50cc
■手順
手順 1 : イワシの下ごしらえ。
【手開き】
右親指の爪の先をイワシの頭の付け根にあて、ポキッと首を折る。
手順 2 : 内蔵も取り除き、水をはったボールで水洗いし、キッチンペーパーで水気を取る。
手順 3 : 腹骨(鱗のような固い部分)も一緒に取り除きましょう。
手順 4 : 鍋に●を入れ、蓋を開けたままひと煮たちさせる。
手順 5 : 一旦、火を止めイワシと千切りにした生姜を加え蓋を閉める。
手順 6 : まずは強火で加熱し、圧がかかったら、弱火にして5分加圧。
手順 7 : あとは、圧力が無くなるまで余熱調理で、旨かします♪
手順 8 : 【見た目よく仕上げるコツ】
爪楊枝で皮に数ヵ所、穴を開けると美しく仕上がりました!(追記:10/30)
■アレルゲン