タイトル
骨までやわらか秋刀魚のコンフィ
キャッチ
コメント
日本の秋の味覚の代表格秋刀魚を、焼くだけでなくおしゃれなコンフィで。秋刀魚の旨みそのまま、骨まで柔らく頂けます♪
調理時間
写真
ロゴ
■材料
さんま : 4尾
にんにく : 4かけ
鷹の爪(タネをとる) : 1本
ローズマリー : 3本
塩 : 小さじ2
【バルベーラ】エキストラ・ヴァージン・オリーブオイル : 300ml
【ズッキ】ひまわり油 : 700ml
■手順
手順 1 : さんま*に塩をすり込み、30分ほど置く。出てきた水分をキッチンペーパーでふき取る。*お好みで内臓をとってもOK
手順 2 : にんにくは皮を剥き、包丁の腹でつぶす。
手順 3 : オリーブオイル、ひまわり油を混ぜ合わせ、直火可の器やオーバル鍋に1/3量を注ぐ。
手順 4 : さんま、にんにく、鷹の爪、ローズマリーを入れ、残りのオイル全量を注ぐ。さんまにかぶるくらいの量を目安にする。
手順 5 : 中火にかけ、ふつふつと油が煮立ってきたら極弱火にして3時間煮る。油に気泡が立たずゆらゆらと揺れるくらいの温度が適温です。
手順 6 : 一晩置いて完全に冷ます。そのままでも美味しく召し上がれますが、パスタやサンドイッチの具にしても。
手順 7 : 【バルベーラ】エキストラ・ヴァージン・オリーブオイル
軽やかな味わいで、様々な料理にお使い頂けます。
手順 8 : 【ズッキ】ひまわり油
ビタミンEを多く含むのが特徴で、クセがないので素材本来の味を引き立ててくれます。
■アレルゲン