タイトル
イワシつみれ と野菜たっぷり鍋
キャッチ
コメント
手元の残り野菜を使いますイワシつみれ の味が野菜にしみこみ、最後に入れる米油が更に深みを増します
調理時間
写真
ロゴ
■材料
味噌 : 大さじ3
小イワシ : 10尾
小麦粉 : 大さじ2
小サツマイモ : 1本
小ゴボウ : 1本
人参 : 100g
きのこ(種類は何でも可) : 200g
白菜 : 200g
ネギ : 1/2本
木綿豆腐 : 1/2パック
ダシ汁 : 1リットル
酒 : 大さじ3
ボーソー米油 : 大さじ2
■手順
手順 1 : 小イワシは三昧おろし後、包丁で身をたたき、すり身にし、小麦粉を全体にまぶしておきます。サツマイモは 一本のまま茹でる。
手順 2 : ゴボウは軽く皮をむきササガキ切りの後、水にさらす。人参は乱切り、きのこ は 石づきを切り捨て ひとくち大に切ります。
手順 3 : 白菜、ネギ、木綿豆腐を切る。
鍋にダシ汁を入れ沸騰したらゴボウ、人参、きのこと白菜の茎部分を入れ、再沸騰後 味噌を入れる
手順 4 : 酒、味噌を入れ、イワシすり身をスプーンで丸めて入れ、白菜の葉部分、木綿豆腐、ネギをいれる。仕上げにボーソー米油を入れる。
■アレルゲン
【小麦】