タイトル

キスマイ横尾くん風☆金目鯛の祝い煮付け

キャッチ

1

コメント

キスマイと舞祭組の、横尾渉くんこと、ワッターが披露してくださった、縁起食材を使った、超豪華な金目鯛の祝い煮付けです☆

調理時間


写真


ロゴ



■材料

金目鯛(皿の大きさに合わせたサイズ・私は30センチぐらいの金目鯛を使いました) : 1尾
☆金目鯛を洗って生臭さを取って身をふっくらさせるために使う、水と・酒を混ぜたもの☆ : お好みにより適量
金目鯛に飾り付ける・しょうがの千切り : お好みにより適量
結び昆布 : 5個
仕上げに金目鯛にかける・柚子の皮のすりおろし(または、フリーズドライゆずの、『S&B : きざみゆず』・私は、近くのスーパーには、カボスしか売ってなかったので、『S&B
☆煮魚のダシ☆ :
☆水 : 300ml
☆薄口醤油 : 150ml
☆三温糖 : 150g(例えば、スティックシュガー1本分は5gで大さじ1弱なので、大さじなら26〜28杯ぐらいオススメしちゃいます☆)
☆酒 : 300ml
☆みりん : 100ml
☆しょうがスライス : 5枚
落とし蓋に使う・アルミホイル : フライパンに合わせた大きさ

■手順

手順 1 : あらかじめ、『煮魚のダシ』に使う、しょうがを5枚スライスしておきます☆
手順 2 : 飾り付けに使う、しょうがを千切りにカットしておきます☆
手順 3 : フライパンに、水・薄口醤油・三温糖・酒・みりん・しょうがスライスを入れて熱して『煮魚のダシ』を作ります☆
手順 4 : 箸を使って金目鯛を口から内臓取り『つぼ抜き』をします☆ または、鮮魚店で内臓取り済みの金目鯛を準備します☆
手順 5 : 魚の口から内蔵取りする方法の『つぼ抜き』は、ワッターが披露してくださったのを見て、私は初めて知りました☆
手順 6 : 私は、今回は鮮魚店で内臓取り済みの金目鯛を使用しました☆いつかワッターみたいに上手く内臓取りできるようになりたいです☆
手順 7 : ワッター、『腹を切らずに口から内臓を取り出す方法』、縁起の良い調理法を披露してくださってプロ顔負けでスゴイです☆
手順 8 : ワッターは『切るってことは縁起が悪いんです☆縁を切ってしまう…』って言ってました☆ワッター物知りな所もカッコイイです☆
手順 9 : ワッターは、箸を使って手元はタオルで巻いて、金目鯛の腹を口から内臓を取り出した所も披露して、プロ顔負けにスゴイです☆
手順 10 : 金目鯛を、ボウルに水と酒を混ぜたもので洗って、臭み取りをしてパッドなどに取り分けておきます☆
手順 11 : ワッター、『しっかり洗わないと、いけないって事で…(ボウルにお酒を入れて)お酒で(金目鯛を)洗います』って言ってました☆
手順 12 : お酒を入れた水で魚を洗うと魚の生臭さが取れて、身がふっくらとするそうです☆
手順 13 : 金目鯛の中央に、あらかじめ、十字を付けるように包丁を入れます☆
手順 14 : フライパンの『魚のダシ』の中に金目鯛と結び昆布を入れて、アルミホイルで落とし蓋をして中火で25分間煮込みます☆
手順 15 : 時々、金目鯛に『煮魚のダシ』をかけながら25分間煮込みます☆
手順 16 : 私は、大好きなワッターが披露してくださった通り、アルミホイルで落とし蓋して25分間・煮込んで作りました☆
手順 17 : 25分間煮込んだら、火を止めて一旦冷まして味を染み込ませます
手順 18 : ワッター『ここで一旦火を止めます☆冷まさないと味が入っていかない』って味を染み込ませてました☆
手順 19 : 柚子の皮の、すりおろしを準備、または、『S&B きざみゆず』を、少量のぬるま湯で戻したのを準備します☆
手順 20 : 冷まして味を染み込ませて、煮汁を皿にお好みの量を入れて金目鯛と結び昆布を盛り付けて、柚子と生姜の千切りを飾り付けます☆
手順 21 : ワッターが披露してくださった、作り方も味も見た目も縁起の良さいっぱいな『金目鯛の祝い煮付け』の出来上がりです☆
手順 22 : 『金目鯛』は、赤い色で縁起がいいと言われて『めで「たい」』だそうです(笑)☆
手順 23 : 『柚子』は、実入りがいい『千客万来』で、『昆布』は、『よろ「こんぶ」』『喜ぶ』だそうです☆
手順 24 : ワッター『金目鯛の煮付け』を味見して、『これ、いけます☆絶対才能アリ1位イケます!』って自信に満ち溢れて男らしいです☆
手順 25 : 自信に満ち溢れたワッターも、男らしくてカッコ良くってたまんないし、ドキドキしちゃいます…☆
手順 26 : 料理査定の野崎先生は、ワッターの『金目鯛の祝い煮付け』を『結婚式に出たら最高』と高評価してくださって、私もうれしいです☆
手順 27 : ワッター、残念ながら凡人査定・4位だったけど、私的には1位になってイイぐらい作り方も味付けもプロ顔負けでレベル高いです☆
手順 28 : ワッターが披露してくださった通り、金目鯛をお酒を混ぜた水で洗ったら臭みも取れて、ふっくらと美味しさアップしちゃいました☆
手順 29 : 『煮魚のダシ』も甘くて美味しいし、柚子と生姜も効いてアクセントになって金目鯛と相性抜群で美味しいです☆
手順 30 : 前に投稿した『キスマイ横尾くん風☆新じゃが手羽先の煮物by オレンジゴコロ』も三温糖など使ってあって美味しいです☆
手順 31 : 三温糖・生姜・醤油などを『煮魚のダシ』に使ってる所もワッターの料理のセンスと味付けのセンスの良さも表れてます☆
手順 32 : 柚子の皮の、すりおろしと、生姜の千切りを飾り付けする所も、ワッターの料理のセンス抜群な所表れて、さすがでスゴイです☆
手順 33 : 今日10月31日(火)はハロウィンだけど、私は、ゆっくりお家でワッターの『金目鯛の祝い煮付け』作って楽しくて美味しいです
手順 34 : 大好きなワッター☆ こんなに美味しくて縁起がいい料理披露してくださって本当にありがとう!☆
手順 35 : お祝い事の時に食べるのも、さらに美味しさアップしちゃいそうです☆
手順 36 : 大好きなワッターのおかげで、『金目鯛の祝い煮付け』楽しく作って、私はお家でゆっくり楽しいハロウィン過ごせちゃってます☆
手順 37 : ワッターが『金目鯛の祝い煮付け』を披露して、約半年後に『マグロ解体師1級』資格取得ゲットして本当にスゴイと思います☆
手順 38 : 大好きなワッター☆またステキなお料理披露してくださる事スゴく楽しみよ…☆
手順 39 : 2018年1月12日(金)に『国産うなぎ通販 大五うなぎ工房本店』の『大五うなぎブログ』にこのレシピが紹介されてました☆
手順 40 : 2018年1月12日(金)に『大五うなぎブログ』にワッターが『1級マグロ解体師』資格取得した事も紹介されてました☆
手順 41 : 『大五うなぎブログ』に、このレシピの事と、ワッターがマグロ解体師資格取得した事も書いてくださってありがとうございます☆
手順 42 : このレシピを参考に『金目鯛の祝い煮付け』を作ってくださって、作った写真も載せてくださって、本当にありがとうございます☆
手順 43 : ワッターが作って披露してくださった『金目鯛の祝い煮付け』が、うなぎの通販のプロの方にも認められて私もスゴくうれしいです☆
手順 44 : 大好きなワッターが披露してくださる、色んな料理が、これからも色んな幅広い方々に認められたら、私もスゴくうれしいなあ…☆
手順 45 : 私がワッターのマネして作ったレシピを投稿した事を通じて幅広い方々にワッターのプロ顔負けの料理の腕前を知って頂けてうれしい

■アレルゲン