タイトル
栄養満点☆こどももパクパク 鯖そぼろ
キャッチ
作りやすい分量
コメント
子供に食べて欲しい鯖とお野菜が美味しく食べられるレシピです!生の真鯖がお安い時に作って冷凍しています。お弁当にも!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
さば(3枚おろし) : 1匹
にんじん : 1/3本
玉ねぎ : 1/2個
れんこん : 3cmくらい
しいたけ(干しでも生でも○) : 2〜3枚
他にもごぼう、こんにゃくも合います。 :
調味料 :
酒 : 大さじ2
味噌 : 大さじ1/2
砂糖 : 大さじ1
みりん : 大さじ1〜2
しょうゆ : 大さじ1
しょうがすりおろし : 適量
■手順
手順 1 : にんじん、たまねぎ、しいたけは粗みじん切りに。
れんこん、ごぼうがあれば、水にさらしてから同じく粗みじん切りに。
手順 2 : にんじんたまねぎは必須ですが、他の根菜類はお好みで○
全部合わせてお茶碗山盛り一杯くらいがいいと思います。
手順 3 : 鯖は頭から尻尾の方へ、スプーンを使って身をこそげ落とします。
手順 4 : 目立つ骨は取りましょう。
手順 5 : フライパンに少しのサラダ油をしき、生姜と鯖を炒めます。
骨が残っていないか見ながら鯖をほぐして炒めます。
手順 6 :
手順 7 : 次に野菜も入れ、しっかり炒め合わせていきます。
手順 8 : だいたい火が通ったら、調味料を入れて炒め煮にします。
☆調味料は予め混ぜておくと○
■アレルゲン
【さば】,【もも】