タイトル
魚のかま煮つけ
キャッチ
2人分(4人分) 2人分(4人分)
コメント
魚屋さんのレシピにめぐりあえて美味しいかま煮付け出来ました。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
魚のかま : 2尾(4尾)
青ネギ : 1本
生姜 : 1片
塩 : 適量(多め)
〇煮汁〇 :
水 : 150cc(300cc)
酒 : 300cc(600cc)
みりん : 50cc(100cc)
醤油 : 50cc(100cc)
砂糖 : 25g(50g)
■手順
手順 1 : 魚のかま、ネギ、生姜の薄切りを用意する。
魚のかまのについてるうろこは、見つけたら、取り除いて下さい。
手順 2 : パットに魚のかまを入れ、粗塩を沢山振りかけて10分位おく。サッと水で洗い流す。
手順 3 : 熱湯を用意し、魚のかまにかけて湯引きする。
手順 4 : 深い鍋(or浅くて広い鍋)に煮汁を入れて、ひと煮立ちさせる。
手順 5 : 魚のかま、ネギ、生姜の薄切りを入れ、落とし蓋をして強火~中火で15分位煮込む。
手順 6 : 落とし蓋をとって、魚をひっくり返して再度煮込む。(中火)
手順 7 : 魚を器に移して、煮汁はそのまま煮込む。1/3程度になるまで中火で煮込む。
手順 8 : 魚のかまにの上に煮汁をかける。
出来上がり‼
とろとろになったネギは外してください。
手順 9 : ☆魚のかまが大きかったら、煮汁をかけながら煮込んで下さい。
■アレルゲン
【いか】