タイトル
圧力鍋が無くても出来たよ♪秋刀魚の梅煮
キャッチ
4人分
コメント
圧力鍋がないと骨は食べられないけど…でも十分美味しく梅煮が出来ますよ♪
調理時間
写真
ロゴ
■材料
サンマ(イワシでも可) : 4匹
※酒 : 大さじ4
※醤油 : 大さじ4
※みりん : 大さじ4
※砂糖 : 大さじ4
※水 : 400CC
※梅干(種を取って) : (中)6個
※生姜の千切り : 親指大分
■手順
手順 1 : ※の材料を全てフライパンや鍋に入れて混ぜます。
手順 2 : サンマは頭と尻尾を切り落とし、4等分に切り、菜箸等で内蔵を押し出してとり、きれいに洗いザルにのせて水切りをします。
手順 3 : サンマの水気をキッチンペーパーで軽くふきとり、工程1の中に全てのサンマを入れてフタをして強火にかけます。
手順 4 : 煮立ったら中火に落として10分煮てください。その間、焦げ付き防止のために何度か鍋orフライパンをまわして混ぜて下さい。
手順 5 : 10分経ったらフタを開け、サンマを菜箸で裏返してまたフタをし更に10分煮て下さい。工程4同様、途中まわして混ぜて下さい。
手順 6 : 10分経ちフタを開け、サンマの状態を見て煮汁が少なすぎて焦げそうなら水100CCを
加えて鍋orフライパンをまわし混ぜる
手順 7 : そして弱火にし更に5分~煮て、煮汁が少しになったら出来上がりです。
■アレルゲン