タイトル
【どんぶり】さんま牛
キャッチ
1人分
コメント
さんまの照り焼きと牛すきの両方が味わえる欲張りなどんぶりです。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
さんまの開き : 1尾分
牛肉薄切り : 80g
玉ねぎ : 1/4個
サラダ油 : 小さじ1/2
ご飯 : 150~200g
大根 : 50g
さんまの照り焼きのたれ :
酒 : 大さじ1/2
みりん : 大さじ1と1/2
砂糖 : 大さじ1
醤油 : 大さじ1と1/2
牛すきの割り下 :
出汁 : 大さじ2
酒 : 大さじ1
砂糖 : 小さじ2
醤油 : 大さじ1と1/2
■手順
手順 1 : 鍋に■さんまの照り焼きのたれの材料のうち、酒とみりんを入れて火を点けて、強火でアルコール分をとばす。
手順 2 : 弱火にして砂糖を入れて溶かし、醤油を入れて、とろりとするまでふつふつと煮詰めて火を止める。
手順 3 : さんまの照り焼きを作る。大根の皮をむき、すりおろして大根おろしとする。さんまは3枚におろして上身・下身を使用する。
手順 4 : フライパンにクッキングシートを敷き、さんまの身を並べて弱めの中火で両面を軽く焼く(3分ずつくらい)。
手順 5 : さんまに2のたれをスプーンなどでかけて、再び両面を焼く。
手順 6 : 牛すきを作る。玉ねぎをくし形に切る。フライパンにサラダ油を熱し、玉ねぎを軽く炒めて周囲に寄せ、牛肉を炒める。
手順 7 : ■牛すきの割り下の出汁・酒・砂糖を入れてひと煮立ちさせ、醤油を加えて中火で汁気を半分ほどとばす。
手順 8 : 丼にご飯を盛り、5のさんまを丼の半面にのせる。7の牛すきを汁ごと盛り、さんまの上に大根おろしをのせる。
■アレルゲン
【牛肉】