タイトル
鰯のチーズ簡単パン粉焼き☆梅と大葉の香り
キャッチ
コメント
春に北上し、秋に南下する鰯は脂がのって美味。真鰯は10月には大羽鰯と呼ばれる出世魚。美味しく食べて健康に♬血液もサラサラ
調理時間
写真
ロゴ
■材料
イワシ : 2尾
塩胡椒 : 適宜
すりおろしにんにく : 1/3片
大葉 : 4枚
梅干し : 2個
チーズ : 1〜2枚
パン粉 : 大さじ1
オリーブオイル : 大さじ1
■手順
手順 1 : イワシは頭をとり。手開きにして、骨と身に分けます。小骨は丁寧に取り除きます。さっと流水で洗って血合いなど取り除く。
手順 2 : さっと流水で洗って血合いなど取り除く。綺麗になったらキッチンペーパーなどで水分を取り除きます。背びれは料理ばさみで切る
手順 3 : いわしの両面にかるく、塩こしょうします。
手順 4 : すりおろしにんにくを薄ーくのばし、大葉、梅干し(細かく切って)、チーズをのせてくるっと巻きます。楊枝で止めます。
手順 5 : パン粉とオリーブオイルをかけて、190度のオーブンで20分程度焼きます。パセリやブラックペッパーかけると美味。
■アレルゲン