タイトル

タラのみぞれあん丼

キャッチ

1人分

コメント

タラの柔らかな身と、それぞれの野菜の食感が楽しめる一品。優しい生姜あんかけが美味さの秘訣です。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

白米 : 180g
タラ : 1切れ
片栗粉 : 小さじ2
ごま油 : 小さじ1
なす : 2切れ
サラダ油 : 大さじ1
さつまいも : 2切れ
ほうれん草 : 40g
★大根 : 1/6本
★水 : 80cc
★砂糖 : 小さじ1
★醤油 : 大さじ1/2
★みりん : 小さじ1/2
★おろし生姜 : 小さじ1/2
★和風顆粒だし : 小さじ1/2
水溶き片栗粉 : 小さじ2
ねぎ : 少々

■手順

手順 1 : タラは一口大に切り、片栗粉をまぶす
手順 2 : なすは一口大に切り、さっと水にさらし水気を切る フライパンにサラダ油を入れて熱し、柔らかくなるまで中火で焼き、取り出す
手順 3 : ほうれん草は葉と茎に分け一口大に切る 鍋に湯を沸かし、茎を入れて10秒後に葉を加え、中火で30秒茹で水洗いし、水気を切る
手順 4 : さつまいもは1cm幅の輪切りにする 鍋に水、さつまいもを入れて、柔らかくなるまで中火で茹でる
手順 5 : フライパンにごま油を入れて熱し、タラの両面に焼き色がつくまで中火で焼く
手順 6 : 大根をおろし、水気を切る 鍋に★を入れて熱し、よく混ぜ、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける
手順 7 : 丼に白米を盛り、なす、ほうれん草、さつまいも、タラ、をのせて6をかける

■アレルゲン

【ごま】