タイトル
いわしのベッカフィーコ
キャッチ
作りやすい分量
コメント
新鮮ないわしでイタリアンな一品です。白ワインがすすみます。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
いわし :
香草パン粉 :
パン粉 : 50g
A : オリーブオイル
A : にんにく(チューブ)
A : アンチョビペースト
B : イタリアンパセリ(葉)
B : 松の実
B : カシューナッツ
B : レーズン
B : レモンかオレンジの皮
B : ケーパー
B : きび砂糖
■手順
手順 1 : いわしは手開きし、ペーパーで水分を吸い取り軽く塩をふっておく
手順 2 : 香草パン粉を作る
フライパンに、Aの材料を全部入れてオリーブオイルに香りを移す
手順 3 : パン粉に焼き色がついたら、冷ましておく
手順 4 : Bの材料 パセリ(葉の部分だけ)とレモンの皮をみじん切りにする。松の実カシューナッツは軽く炒って粗く刻んでおく。
手順 5 : パン粉が冷めたら、Bの材料を全て混ぜておく
手順 6 : いわしにパン粉をのせて尾に向かってクルクル巻いてつまようじでとめておく
手順 7 : 分量外のパン粉とオリーブオイルを回しかけ、180度で15分ほど焼く。
手順 8 : 焼きあがったら、パセリと小さく切ったレモンを飾って、できあがり。
手順 9 : 余ったパン粉は冷凍しておいて、鶏肉に巻いてもおいしくいただけます。小さいいわしであれば20尾くらい作れそうです。
■アレルゲン