タイトル

ぶりステーキ

キャッチ

2人分

コメント

脂ののったぶりを、バターでソテーして洋風に。赤ワインとしょうゆのソースが味を深くさせ、黒こしょうで引き締めます。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

ぶり(切り身) : 2切れ
にんにく(薄切り) : 1/2片分
オリーブオイル : 大さじ1
バター : 15g
粗びき黒こしょう : 適量
添え野菜(クレソン、ミニトマト) : 適量
【A】 :
赤ワイン(なければ酒) : 大さじ1
しょうゆ : 大さじ1
みりん : 小さじ2

■手順

手順 1 : ぶりに塩(分量外)をふって10分ほどおき、キッチンペーパーで水気をふき取る。
手順 2 : フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて中火で炒め、にんにくが色づいたら取り出す。
手順 3 : 続いてぶりを入れ、途中返しながら両面2~3分ずつ、色よく焼いて取り出す。
手順 4 : フライパンをキッチンペーパーでさっとふき、バターを入れて中火にかける。
手順 5 : バターが溶けたら【A】を加えてひと煮立ちさせ、ぶりを戻して味を絡める。
手順 6 : 器に盛り、粗びき黒こしょうをたっぷりかけ、<2>のにんにくを散らし、野菜を添える。
手順 7 : バターでコクを増したぶりに、「ヱビスビール」の華やかな香りがマッチします。

■アレルゲン