タイトル

ぶりの照り焼き

キャッチ

4人分

コメント

魚料理の基本!ぶりの照り焼き♪

調理時間


写真


ロゴ



■材料

ぶりの切り身 : 4切れ(1切れ80~100g)
小麦粉 : 適量
付け合わせ野菜 : 適量
サラダ油 : 適量
合わせ調味料 :
しょうゆ : 大さじ2
酒 : 大さじ2
みりん : 大さじ2
砂糖 : 大さじ1

■手順

手順 1 : ぶりの切り身に小麦粉を薄くまんべんなくまぶす。
手順 2 : 付け合わせ用の野菜は食べやすい大きさに切る。 (★今回はパプリカ赤・黄、ししとう、長ねぎを使いました)
手順 3 : フライパンにサラダ油を熱し、1のぶりの切り身と2の付け合わせ用の野菜を入れ、強火~中火で焼く。
手順 4 : 付け合わせ用の野菜に火が通ったら、野菜だけ皿などに取り出しておく。
手順 5 : ぶりの切り身の両面に焼き色がついたら、合わせ調味料を回しかけ、ふたをして蒸し焼きにする。
手順 6 : ぶりに火が通ったらふたを取り、煮汁を煮詰めながら魚にからめる。
手順 7 : 皿に取っておいた4の野菜を戻し入れ、煮汁をサッとからめ、器に盛る。

■アレルゲン

【小麦】