タイトル

【鯖缶サモサ!】

キャッチ

15個程

コメント

先日の《フィリピン【鯖缶とトマトのスパイシー煮込み】》でハイテンションなサモサ!旨っ!!ってなります(笑)

調理時間


写真


ロゴ



■材料

【皮】(皮画像は10個分です。15個なら1.5倍に) :
強力粉 : 120g
塩 : 1つまみ
オリーブオイル : 20g
水 : 60g
【具】(15個分) :
鯖缶とトマトのスパイシー煮込み : 200g
じゃが芋(男爵系) : 小5個。皮むいて300g
クミンパウダー : 小匙1/2程
ガラムマサラ : 小匙1程
【ソース】 :
ケチャップ・玉葱みじん切り・青唐辛子みじん切り : お好み加減
【その他】 :
レモン・タバスコなど : お好みで

■手順

手順 1 : レシピID : 4789648 【鯖缶とトマトのスパイシー煮込み】を使います。
手順 2 : 皮の材料混ぜ まとまってきたら30分程置き、滑らかにならずで良いので適当に捏ね。ラップなどで包み寝かしておき。
手順 3 : じゃが芋、適当な大きさに切り、かぶる位の水に塩少々加え茹で、串がスッと通る位になったら
手順 4 : ザルなどで湯を切り、再び鍋に戻し 弱火で水分飛ばし、粉ふき芋に。
手順 5 : 鯖缶トマト煮加え(冷たいままでok) クミン・ガラムマラサ加え、芋をマッシュしながら混ぜ。
手順 6 : 香辛料の量はお好みで。 ※ここで水分ベチャつく様でしたら ラップ無しのチンで水分飛ばして下さいね。
手順 7 : 冷まし。
手順 8 : 【皮】皮画像は10個分です。15個なら1.5倍に。 5分割、薄く薄くのばし真ん中 包丁で切り。厚いとパンみたいになるよ;
手順 9 : 直線の部分に水を塗り、くるんと重ね、指で摘んで閉じ。
手順 10 : 【具】を詰め、ぐるりに水を塗り、両端、ヒダをとり閉じ
手順 11 : 上下、しっかり摘んで閉じ。
手順 12 : 更にフォークの先で押さえ形整え。
手順 13 : 時々返しながら 色良く揚げて
手順 14 : 出来上がり~ ソースをつけて食べたいので塩分追い足ししてません。
手順 15 : ソースは簡単、 ケチャップに玉葱みじんドカッ!と入れて、お薦め是非 青唐辛子。無ければピーマンの香りも良いです。
手順 16 : お好みでレモンを絞り
手順 17 : 追い辛!緑のタバスコ~♡付け合せ、パプリカ齧るの旨いよ。
手順 18 : 元記事 鯖缶とトマトのスパイシー煮込みも よろしくです~(´▽`)

■アレルゲン