タイトル
温泉玉子 わかめとつみれスープの食卓
キャッチ
コメント
温泉玉子を主菜に酢の物、ピクルスなどの副菜にお花のデコレーション。温泉玉子はご飯にかけても美味しく、昆布だしスープ付き。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
温泉玉子 : 人数分
わかめとお魚つみれ昆布だしスープ :
カニカマの花 :
梅漬け2年もの :
サラダにぬか漬けきゅうりのお花 :
カリフラワーのピクルス :
ラフランス : 適量
ブルーベリーヨーグルト : 適量
白あんと紫芋薔薇菓子 : 適量
■手順
手順 1 : 今朝の主菜は温泉玉子です。昆布だしとしらだし醤油のタレで。チャービルを添えました。
手順 2 : カリフラワーのピクルス
酸味の少ないピクルスで箸休めにいいです♫お弁当にも。
レシピID
手順 3 : 副菜の準備です。
・カニカマのお花
レシピID
・梅漬け2年もの
・中華サラダにぬか漬けに
きゅうりのお花です。
手順 4 : 三つ葉、白身魚、ゆずのつみれとわかめ。昆布だしのスープを作りました。
国産の柑橘を浮かべ、蓋つきの器に入れました。
手順 5 : デザート はブルーベリージャムと無糖ヨーグルトを混ぜ、ショットグラスに。
小皿にラフランスです。
手順 6 : 昨日の朝食にも出しましたが、白あんと紫芋パウダーで作るお菓子、箸休めに。
レシピID
手順 7 : 紫色のハロウィンペーパーナプキンを盆の下に敷いています。
手順 8 : 黒い盆の夫用、朝食
手順 9 : 赤い盆、長女用。
ラフランスが大好きで喜んでくれました♫
手順 10 : 朝6時 眠気まなこの次女用
手順 11 : 四角いプレートをデザートコーナーにしました。薔薇の形はチョコレート型で成形。紙のカップケーキ入れの底をカットして飾りに♫
手順 12 : 2018年9月20日のテーブルセットをハロウィンアレンジ。紫色の紙ナプキンとハロウィンオーナメントでハロウィン盛り付け♫
手順 13 : 献立はあり合わせ、テーブルセットは9月20日の食事をアレンジ。
レシピID 5258320
■アレルゲン