タイトル

自家製アジフライ(多めに作って冷凍保存)

キャッチ

4人分

コメント

我が家では、アジが安いときに多めに買って、アジフライ用に下ごしらえをして、冷凍庫で保存しています。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

アジ : 7尾(本来は8尾)
塩、コショウ : 少々
小麦粉 : 適量
卵 : 1ケ
パン粉 : 適量

■手順

手順 1 : 材料 アジ
手順 2 : アジは頭、尾を落とし、ゼイゴ、内臓を除去する。
手順 3 : 3枚におろし、背骨部分を除去する。
手順 4 : 腹骨、中骨を、除去する。 腹骨は刺身包丁で刮ぎ取り、中骨は骨抜きで抜いていく。
手順 5 : 塩、コショウする。
手順 6 : 小麦色、溶き卵、パン粉を付ける。
手順 7 : ⑥をバットに並べ、ラップを掛けて、冷凍庫に3時間保管する。
手順 8 : ⑦を冷凍庫から取り出す。
手順 9 : 凍ったアジをバットから剥がしておく。
手順 10 : ⑨のアジをナイロン袋に入れる。
手順 11 : ⑩をジップロックに入れ、ラベルを付けて冷凍庫に保存。 「11/8(日付)、アジフライ(品名)、7尾分14切れ(数量)」

■アレルゲン

【卵】,【小麦】