タイトル
白身魚の和風ホイル焼き~離乳食と両立~
キャッチ
4人分
コメント
中期~後期の離乳食と大人のおかずがほったらかしで同時にできる!彩りのいいメイン一品が簡単に!栄養もたっぷり!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
白身魚 : 4切
にんじん : 4cm
大根 : 4cm
さつまいも : 1/2本
えのき等(きのこ類) : 1/2株
小松菜等(緑の野菜) : 4切
だし昆布(あれば) : 2cm×4枚
★酒 : 大さじ1
★塩 : 2つまみ
オリーブオイル : 小さじ4
ポン酢 : 適量
■手順
手順 1 : 魚に★をふりかける。
手順 2 : 大根とにんじんは皮を剥いて5mm幅の輪切りにする。きのこ類はいしづきを取り4等分する。緑の野菜は一口大に切る。
手順 3 : 魚が包み込めるサイズのアルミホイルを4枚用意し、それぞれに魚と野菜、昆布を乗せる。
手順 4 : 魚と野菜の切り方を変えれば、乳幼児食としても同時に作ることができるので、便利です!赤ちゃんには魚につけた下味だけでOK。
手順 5 : 2にオリーブオイルを小さじ1ずつ垂らす。
手順 6 : アルミホイルを包んで、高温のオーブンで20分焼く。
手順 7 : アルミホイルごと器に盛り、ポン酢をかけていただく。
手順 8 : 他にも色んな材料で作れます!これはお鍋風の材料です。
■アレルゲン
【乳】