タイトル
簡単*ハロウィン弁当 お魚おかず
キャッチ
お弁当一食分
コメント
ハロウィンが近いのでジャックオランタンとオバケ弁当にしました(*´∀`*)簡単でアレンジ自在です!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
ジャックご飯 :
ご飯 : 2/3膳
ケチャップ : 適量
チーズ・のり : 適量
オバケご飯 :
ご飯 : 1/3膳
塩 : 少々
のり : 少々
タラのフリッター :
たら : 1切れ
お好み焼き粉 : 大さじ3
水 : 適量
青のり : 少々
アスパラ卵のお花 :
アスパラ : 1/2本
卵 : 1個
水溶き片栗粉 : 小さじ1
砂糖 : 少々
ウインナーお花 :
ウインナー : 2本
コーン : 2粒
ケチャップ : 少々
ちくわきゅうり :
ちくわ : 1/2本
きゅうり : 1/4本
ミニトマト : 2個
■手順
手順 1 : ご飯を作ります。
ジャックの方はケチャップを混ぜラップで丸く形を整えます。
オバケはラップで形を整え軽く塩を振ります。
手順 2 : ご飯はラップのまま冷ましておきます
その間にタラのフリッターを作ります。
お好み焼き粉をドロッとやや硬めに水で溶きます。
手順 3 : 2のお好み焼き粉に青のりを少し入れ、そこに一口大のタラも入れ混ぜます。油で揚げ焼きにします。
手順 4 : 十字に切り込みを入れたウインナーとアスパラをフライパンで茹でます。3のフライパンをよく拭いて、お湯を沸かせば大丈夫。
手順 5 : ウインナーが茹で上がったら、お湯を捨てよくフライパンを拭きます。
卵に水溶き片栗粉と砂糖を混ぜ薄焼き卵を作ります。
手順 6 : 薄焼き卵に切り込みを入れ、アスパラに巻きます。
ウインナーの切り込みにケチャップを少量入れ、コーンをのせます。
手順 7 : ちくわにきゅうりを入れて、斜めに半分に切ります。
手順 8 : 詰めます。
ジャックご飯→タラのフリッター→オバケご飯→残りのおかずをバランスよく詰めます。
手順 9 : オバケの下に、フリッターを土台として詰めてます。詰めてからジャックご飯とオバケご飯に、チーズや海苔で顔を付けます。
■アレルゲン
【卵】