タイトル

季節魚の漬け焼き・こっくりバター風味

キャッチ

2人分

コメント

くばら あごだしつゆで短時間でお魚の簡単和風ソテー。仕上げのバターがポイント。旨みたっぷりのつゆだからこそシンプル一番!

調理時間


写真


ロゴ



■材料

好みの魚の切り身(鯖・鰤・鮭など) : 2切れ
★久原あごだしつゆ・日本酒 : 各大さじ2
バター : 10g
薄力粉 : 適量
青味 : 適量
サラダ油 : 少々

■手順

手順 1 : 切り身はペーパーで水気を拭いて★に30分ほど漬ける。※写真の切り身はしいら。
手順 2 : 汁気を切り粉をはたく。
手順 3 : サラダ油を熱したフライパンに入れ、盛り付ける時上になる面から焼く。途中裏返したら余った漬け汁を加え蓋をして蒸し焼き。
手順 4 : 仕上げにバターを絡め、皿に盛り青味を添える。※写真はラディッシュのスプラウト

■アレルゲン