タイトル
キスマイ横尾渉☆揚げてないライスコロッケ
キャッチ
2人分
コメント
10/11放送のキスマイ超BUSAIKU「キスブサクッキングレース」で横尾さんが披露したチーズ料理を再現しました!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
パン粉 : 100g
オリーブ油 : 大さじ1
もち麦ごはん : 300g
コンソメ : 1個
パセリ : 適量
ケチャップ : 大さじ1.5~2
片栗粉 : 小さじ0.5
ピザ用チーズ : 適量
カマンベールチーズ : 適量
たまご : 適量
小麦粉 : 適量
カレー粉 : 大さじ1
■手順
手順 1 : コロッケの衣を用意します。
パン粉にオリーブ油を入れ、少し混ぜたらラップをして電子レンジで1分加熱してください。
手順 2 : 我が家のトースターが年代物で焼き色に心配があったので、今回は、フライパンにパン粉とオリーブ油をいれて軽く火にかけました。
手順 3 : もち麦ごはんにコンソメを入れて馴染ませます。
固形コンソメを使ったので、細かく砕いてから入れました。
手順 4 : ごはんにケチャップとパセリをいれて混ぜます。赤と緑の彩りが食欲をそそりますね!(`へ′ )
手順 5 : つなぎの片栗粉を入れて馴染ませます。
手順 6 : ごはんの上にピザ用チーズを乗せます。その上にカマンベールチーズを乗せて、ごはんで覆い、ハート型のおにぎりにします。
手順 7 : ハート型にしたら、小麦粉→たまご→パン粉をつけます。
手順 8 : オーブントースターに入れて、中火で5分加熱します。
手順 9 : 焼き上がりです(`へ′ )♡
手順 10 : 割るとこんな感じです。
予定ではもっとチーズがとろっとでてくるはずだったので、量がすくないとこんな感じになっちゃいます。
手順 11 : あとは、ごはんに調味料を混ぜる過程で、ごはんが冷めてしまったことが原因かもしれません……難しい!
手順 12 : ちなみに。ケチャップではなくカレー粉を入れたものがこちらです!カレー&チーズなのでこちらも間違いない美味しさです!
手順 13 : 2個作れたので、ケチャップライスとカレー味を半分ずつにして食べました!!
手順 14 : 今回は、白米からもち麦ごはんに変えてみましたが、食感も楽しくて美味しかったです!食べごたえ十分でした!
手順 15 : 包丁も使わないのでお子様とも楽しく作れそうですね☆
手順 16 : 横尾さんのようにチーズをとろけさせるにはどうしたらいいのか……今後研究してみます٩( 'ω' )و
手順 17 : 今回は久しぶりに料理対決での1位!チョーカッコイイでした!メニューももちろんですが、キュンキュンのほうもバッチリ☆
手順 18 : ハート型のライスコロッケを握る横尾さん。器用ですね。そしてかわいさの演出素敵です!
手順 19 : その後実食の時に、ハートが真っ二つになっていたのには笑ってしまいましたが、簡単おいしいキュンキュンレシピ!素敵でした♡
手順 20 : 横尾さんによる、フーフーからのアーン…
とてもよかったです///
これからも美味しいレシピ楽しみにしてます!
■アレルゲン
【小麦】