タイトル
丸干しイワシと豆腐のハンバーグ
キャッチ
4人分
コメント
今回は生のイワシでなく、丸干しイワシを使ってハンバーグを作ります。丸干しイワシの塩分を利用するので、味付けいらず。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
丸干しイワシ(中) : 4~5尾(頭と内臓を取っておく)
木綿豆腐 : 1丁(400グラムくらい。水切りしておく)
長芋 : 100グラム
かたくり粉 : 大さじ1
オリーブ油 : 大さじ1+大さじ1
大葉、大根おろし : 適量
ぽん酢しょうゆ : 適宜
■手順
手順 1 : 丸干しイワシは頭を落とし、内臓を取り出して、3~4等分の筒切りにする。
手順 2 : ①をフードプロセッサーに掛けて、骨も一緒に食べられるようにペースト状にする。
手順 3 : ②に長芋を加えて、イワシと長芋を一体化させる。
手順 4 : ボウルに③、豆腐、かたくり粉を入れて、手でよくこね、6~8等分にする。
手順 5 : フライパンにオリーブ油(大さじ1)を入れて、3~4個のハンバーグを入れる。
手順 6 : かなり軟らかいので、フライ返しなどで、フライパンの中で形を整える。
手順 7 : 両面をこんがり焼いたら、器に盛る。
同様にもう一度焼く。
手順 8 : お好みで大根おろしや大葉を添えて、ぽん酢しょうゆで食べてもおいしい。
■アレルゲン