タイトル

今が旬♪簡単♪さんまのパエリア

キャッチ

2〜3人分

コメント

具材はさんまと玉ねぎ。シンプルな具材により、旬のさんまの美味しさを味わえるパエリアです。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

米 : 1.5合
さんま : 2匹
玉ねぎ : 1/2
パセリ : 適量
塩 : 適量
☆にんにくチューブ : 4cm
☆オリーブオイル : 大さじ2
★48種の濃い野菜ジュース : 100cc
★カレー粉 : 小さじ2
□水 : 300cc
□顆粒コンソメ : 小さじ1

■手順

手順 1 : 魚焼きグリルを、強火で予熱する。 米は研いで、水切りをする。
手順 2 : さんまは頭を切り落として、内蔵を処理する。3等分に切り、塩を両面に振る。
手順 3 : キッチンペーパーで水気を取る。網にサラダ油を塗り、その上にさんまをのせる。普通に焼く。
手順 4 : 玉ねぎは、みじん切りにする。ホーロー鍋に☆を入れて弱火で熱する。にんにくが香ってきたら、玉ねぎをいれて炒める。
手順 5 : 米も入れて、少し透明になるまで炒め合わせる。いったん火を止め、★を入れて混ぜ合わせる。
手順 6 : □も入れて強火で熱し、沸騰させる。沸騰したら弱火にして、蓋をする。20〜25分加熱する。
手順 7 : 加熱後、水気がまだある場合は、5分さらに加熱する。火を止め、蓋を開けずに10分蒸す。
手順 8 : 焼いたさんまをのせる。みじん切りにしたパセリをちらしたら、できあがり。
手順 9 : ※食べるときは、さんまをほぐして骨を取り除き、ごはんと混ぜて食べる。
手順 10 : ※おこげもできて、大満足♪

■アレルゲン